みなさん、こんにちは 😀
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
いよいよゴールデンウイークが始まりましたね!
今日はお出かけ日和のお天気です(^o^)/
今週も気になる記事が色々ありました。
まずはこちらから。

国語力を上げるには、やはり活字を読むことですよねー。
オンラインでも活字は読めますが、ブルーライト越しではなく、
本や新聞の方が脳に良い、ということですね 😉

キレイですねー!!
たくさんの色があるのも、カラフルで春らしさ満載ですが、
一色の絨毯のようなのも素晴らしいですねー(^o^)
しかも品種名が恋心! ステキ過ぎる 😆

え~!!( ̄□ ̄;) 何を信じればいいのかわからない。
成分とかをよく見ないで、とりあえず「健康」と書いてあれば食べちゃう、
そういうのを止めましょう、ということなんですね。
私は腸内環境を整えるためにヤクルトと
ビフィズス菌入りのヨーグルトを欠かさずとっていますが、
健康に良い食べ物・飲み物は人によって様々ですので、
安易にラベルにとびつかず、吟味して選んで下さいね 😉

逆から読む、うん、面白い!(^o^)
アルファベットを覚えたら、見ないで言うのも
さらに面白いかもしれませんね 😉
できれば正しい発音で、練習してみましょう!

おお! 参考になる!(^^)
学校の先生もだと思いますが、教える・指導するにあたって、
優しさと厳しさの使い分けが、ホント~に難しい (-_-;)
優しいだけでもダメだし、厳しいだけでもダメだし。
ただ、“先生” や “コーチ・監督” も人間なので、理想どおりにいかないこともよくあるのです。
そのへんもご理解頂ければ幸いです (^^;)

泊まってみたーい!!
ゴテゴテした飾りや模様がある部屋よりも、
「なんにもないじゃん」ってくらいシンプルな部屋、憧れる~♡
うん、かなり居心地良さそう 😀

食べてみたーい!! 😆 ← 欲求、強過ぎ(--;)
どれも美味しそう!
でもすごく人気のパン屋さんだから買えるか心配。
販売になったら、すぐ売れ切れそう 😥

わたしもつい最近まではガラケーユーザーでした。
友人にメールを出しても「ごめん、気づかねかった」と言われ、しばらく返信がなかったり、
「頼むっけスマホにして、ラインにしてくれや」と言われてたりしました (T_T)
携帯会社から更新の案内が来たときに、やっと重い腰を上げて(?)
恐る恐るスマホにしましたが・・・。
未だに使える機能が多くはなく(T_T)
なので彼女の気持ちがとてもよーくわかるのです。
それこそ、記事を読んで「わっかる!!」と叫んでしまいました。笑

政治のことは良くわかりませんが、
「初の女性~」っていうのは差別用語なのでは?とは思いますね。
それだけ、まだ男性中心の社会なのかな、と。
こういう風潮も、将来もし愛子さまが天皇になったら
変わったりもするのでしょうか。

以前、サッカー選手にも英語力必須、という記事がありましたが、
日本国内に留まらず、世界を目指すスポーツ選手には
今後、英語はセットになってくるのかもしれません。
コミュニケーションには欠かせない “話す力” がさらに必要になりますよね。

昨日、すごーく寒かった!!(×_×)
インフルもまた流行っているようなので、
くれぐれもお気をつけて、楽しいGWをお過ごし下さい 😉
本日は日曜日なので、通常レッスンはお休みです。
無料体験レッスン、または説明会をご希望の方は、このHPの「お問い合わせ」までご連絡下さい。
もちろん、お電話もOKです!
レッスンスケジュールなどのご質問も、お気軽にお問い合わせ下さい 😀
お待ちしています(^^)
お知らせ 講師のひとこと
気になる記事:31 ~講師のひとこと~
投稿日:
みなさん、こんにちは 😀
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
いよいよゴールデンウイークが始まりましたね!
今日はお出かけ日和のお天気です(^o^)/
今週も気になる記事が色々ありました。

まずはこちらから。
国語力を上げるには、やはり活字を読むことですよねー。
オンラインでも活字は読めますが、ブルーライト越しではなく、
本や新聞の方が脳に良い、ということですね 😉
キレイですねー!!
たくさんの色があるのも、カラフルで春らしさ満載ですが、
一色の絨毯のようなのも素晴らしいですねー(^o^)
しかも品種名が恋心! ステキ過ぎる 😆
え~!!( ̄□ ̄;) 何を信じればいいのかわからない。
成分とかをよく見ないで、とりあえず「健康」と書いてあれば食べちゃう、
そういうのを止めましょう、ということなんですね。
私は腸内環境を整えるためにヤクルトと
ビフィズス菌入りのヨーグルトを欠かさずとっていますが、
健康に良い食べ物・飲み物は人によって様々ですので、
安易にラベルにとびつかず、吟味して選んで下さいね 😉
逆から読む、うん、面白い!(^o^)
アルファベットを覚えたら、見ないで言うのも
さらに面白いかもしれませんね 😉
できれば正しい発音で、練習してみましょう!
おお! 参考になる!(^^)
学校の先生もだと思いますが、教える・指導するにあたって、
優しさと厳しさの使い分けが、ホント~に難しい (-_-;)
優しいだけでもダメだし、厳しいだけでもダメだし。
ただ、“先生” や “コーチ・監督” も人間なので、理想どおりにいかないこともよくあるのです。
そのへんもご理解頂ければ幸いです (^^;)
泊まってみたーい!!
ゴテゴテした飾りや模様がある部屋よりも、
「なんにもないじゃん」ってくらいシンプルな部屋、憧れる~♡
うん、かなり居心地良さそう 😀
食べてみたーい!! 😆 ← 欲求、強過ぎ(--;)
どれも美味しそう!
でもすごく人気のパン屋さんだから買えるか心配。
販売になったら、すぐ売れ切れそう 😥
わたしもつい最近まではガラケーユーザーでした。
友人にメールを出しても「ごめん、気づかねかった」と言われ、しばらく返信がなかったり、
「頼むっけスマホにして、ラインにしてくれや」と言われてたりしました (T_T)
携帯会社から更新の案内が来たときに、やっと重い腰を上げて(?)
恐る恐るスマホにしましたが・・・。
未だに使える機能が多くはなく(T_T)
なので彼女の気持ちがとてもよーくわかるのです。
それこそ、記事を読んで「わっかる!!」と叫んでしまいました。笑
政治のことは良くわかりませんが、
「初の女性~」っていうのは差別用語なのでは?とは思いますね。
それだけ、まだ男性中心の社会なのかな、と。
こういう風潮も、将来もし愛子さまが天皇になったら
変わったりもするのでしょうか。
以前、サッカー選手にも英語力必須、という記事がありましたが、
日本国内に留まらず、世界を目指すスポーツ選手には
今後、英語はセットになってくるのかもしれません。
コミュニケーションには欠かせない “話す力” がさらに必要になりますよね。
昨日、すごーく寒かった!!(×_×)
インフルもまた流行っているようなので、
くれぐれもお気をつけて、楽しいGWをお過ごし下さい 😉
本日は日曜日なので、通常レッスンはお休みです。
無料体験レッスン、または説明会をご希望の方は、このHPの「お問い合わせ」までご連絡下さい。
もちろん、お電話もOKです!
レッスンスケジュールなどのご質問も、お気軽にお問い合わせ下さい 😀
お待ちしています(^^)
-お知らせ, 講師のひとこと