みなさん、こんにちは 😀
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
新潟も梅雨に入った・・・のかな?
「関東甲信」まではニュースで言ってたけど、
「越」はついてなかったんだよなぁ・・(・_・;)
毎年そんなカンジのような気がするけど。
さて今回も、今週のおもてなし英語からの色々な表現をご紹介します 😉
まずはこちら。

笑顔 + 高い声で、だったら「超~面白い!!^o^ 」になるけど、
真顔 + 棒読みだと、「あー面白い -_- 」という嫌味なニュアンスになります。
表情と声のトーンは本当に大事ですね 😥

あいづちの1つ。
Yes. や That's right. でも良いのですが、
Exactly. だとちょっとカッコよく聞こえます (^^)


Have a ~で「~して」はよく使う表現です。
Have a seat.「座って」も映画などでよく聞きますね。

no one ~で「誰も~ない」という否定の言い方です。
No one is here. 「ここ、誰もいないじゃん」とか
No one cares. 「誰も気にしないって」など。

「頭を見て」ではなく、「頭 (上) に気をつけて」の表現です (^^)
何かぶつかりそうな物があったり、危ない物があったら
一緒にいる人に、こう声をかけてあげるといいですね。
ちなみに「足元に気をつけて」は Watch your step. となります。
そして、ボキャブライダ―からは、

このように in / im をつけて反対の意味になる単語は結構あります。
この他にも convenient「便利な」が inconvenient「不便な」や
polite「丁寧な」が impolite「無礼な・失礼な」など。
最後に「知りたガールと学ボーイ」から。


動物の鳴き声って、日本語と英語では表現が全然違うんです (^^)
犬: ワンワン → bowwow (バウワウ)
牛: モ― → moo (ムー)
豚: ブーブー → oink oink (オインッ オインッ) などなど。
機会があったら、他にも調べてみて下さいね 😉
さて、松原町英語英会話教室の本日のレッスンは、
英会話コースの大人クラスです。
今日も頑張ります! 😉
お知らせ 講師のひとこと
日常英会話表現:55 ~講師のひとこと~
投稿日:
みなさん、こんにちは 😀
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
新潟も梅雨に入った・・・のかな?
「関東甲信」まではニュースで言ってたけど、
「越」はついてなかったんだよなぁ・・(・_・;)
毎年そんなカンジのような気がするけど。
さて今回も、今週のおもてなし英語からの色々な表現をご紹介します 😉

まずはこちら。
笑顔 + 高い声で、だったら「超~面白い!!^o^ 」になるけど、
真顔 + 棒読みだと、「あー面白い -_- 」という嫌味なニュアンスになります。
表情と声のトーンは本当に大事ですね 😥
あいづちの1つ。
Yes. や That's right. でも良いのですが、
Exactly. だとちょっとカッコよく聞こえます (^^)
Have a ~で「~して」はよく使う表現です。
Have a seat.「座って」も映画などでよく聞きますね。
no one ~で「誰も~ない」という否定の言い方です。
No one is here. 「ここ、誰もいないじゃん」とか
No one cares. 「誰も気にしないって」など。
「頭を見て」ではなく、「頭 (上) に気をつけて」の表現です (^^)
何かぶつかりそうな物があったり、危ない物があったら
一緒にいる人に、こう声をかけてあげるといいですね。
ちなみに「足元に気をつけて」は Watch your step. となります。
そして、ボキャブライダ―からは、

このように in / im をつけて反対の意味になる単語は結構あります。
この他にも convenient「便利な」が inconvenient「不便な」や
polite「丁寧な」が impolite「無礼な・失礼な」など。
最後に「知りたガールと学ボーイ」から。

動物の鳴き声って、日本語と英語では表現が全然違うんです (^^)
犬: ワンワン → bowwow (バウワウ)
牛: モ― → moo (ムー)
豚: ブーブー → oink oink (オインッ オインッ) などなど。
機会があったら、他にも調べてみて下さいね 😉
さて、松原町英語英会話教室の本日のレッスンは、
英会話コースの大人クラスです。
今日も頑張ります! 😉
-お知らせ, 講師のひとこと