お知らせ 講師のひとこと

賛成? 反対? ~講師のひとこと~

投稿日:

みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。

先週、NHKの夕方の番組でこんなニュースがありました。

こちらの小学校では全学年を通して宿題がない、そうなんです。
というのも、校長先生のこのような考えのもと↓
 
「やらされる勉強ではなく、自発的に考える学びを大切にしてほしい」とのこと。
「与える」よりも「選ばせる」方が児童のやる気も違うそうです。
選ばせる、とは、
 


放課後、廊下にその日の復習になるプリントが用意されていて、
児童はここから好きなプリントを好きなだけ選んで持って行けるそうです。
このプリントは強制ではなく、提出の義務もないのだとか。
もちろん、プリント以外の学習もOK。
読書をしたり、独自のドリルをしたり、タブレットを使っての自主学習をする児童もいるようです。

が、やる気満々の子供もいれば、
そうでない子供も当然いますよね。

プリントや家庭学習を全くしない児童に対しては
先生が個別に声がけをして自主学習を進めているそう。

以前は泣きながら宿題をやっていた、というこの生徒さん↓

いざ宿題がなくなったら、自分からすすんで学習に取り組んでいるそう。
自分の好きなことから学びにつながるケースもある、ということですね。
保護者の方も「宿題やったの?」と言う代わりに
子供の好きなことを応援できる余裕がもてた、とのことでした。
「個性を伸ばす」ことはもちろん大事なことだし、ステキなことですよね。

みなさんはこのニュース、どう思いますか?
やる気のある児童はプリント・その他の家庭学習により
グングン学力が伸びるかもしれない。
その可能性は確かにあります。
その反面、中学生ではなく小学生、ましてや低学年の児童にやる気を促すのって
なかなか難しいときもありますよね。
勉強が嫌いな子供もいるし。
同じクラス内で学力の差が生じることも保護者の方にとっては心配です。
そしてプリント提出の義務がない、となればその○つけは保護者がする?
共働きで毎日バタバタしている親御さんにとっては負担になり得る可能性も。
うーん・・・
どんなこともそうですが、物事には良い面と悪い面のどちらもあるので
一概に「宿題なし」=「自主性が育つ」とは決めつけられないような気もします。
あくまで個人的な考えですが。
この小学校も去年からの取り組みのようなので、
まだまだ模索中なのかもしれませんね。

X(旧twitter) はこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。

さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪

-お知らせ, 講師のひとこと

Copyright© まつばら町英語英会話教室 , 2024 All Rights Reserved.