お知らせ 講師のひとこと

日常英会話表現:295 ~講師のひとこと~

投稿日:

みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
本日は夏至ですね。
昼の時間が最も長い、となる日。
毎日真夏のように暑いですが、
今日も水分補給して、適度にエアコンも使って、
頑張り過ぎず、無理せず、休み休みで過ごしましょう😊

さて今回も、Eテレ語学番組からの色々な英語表現をご紹介します😉
こちらは「#バズ英語~SNSで世界をみよう~」から。

初対面の外国人に挨拶以外でどう話しかけるか、
知っておきたいですよね。
まずは世界共通の天気の話題↓

相手が相づちを打ちやすい表現ですね。
他にも It's so hot today. 「今日、マジで暑いね」なども👍

レストランでも↓

隣の席の人に話しかけたらお友達になれちゃうかも🤭
ぜひトライしてみてください。

こちらは「リアル旅英語」から。
Lesson31

 
「もちろんです、行き先はどちらですか」
headed to は「~へ向かう」ですね。

他の表現↓

ライドシェア、イマドキっぽい😅
海外ではちょっとコワい気もするけど。
そしてここでもまた work でましたね。
意外に便利な単語です✨

そしてタクシーを呼んでもらうと、

「5~7分後にタクシーが迎えにきます」
ここでの数字の前の in は「~後に」という意味です。
そして注意したいのが、pick up you にはならない、ことです。

Lesson32

 
「もちろんです、お酒はロビーかこの中庭でお楽しみいただけます」
飲食をしてはダメな場所もあるので、事前に聞いておくのがいいですね。

他の表現↓

beverage は「飲み物」のことです。

そしてホテル内でお酒が買えるのか聞いてみると、

「とてもおいしいビールにワイン、そしてカクテルもありますよ」
mixed drinks がカクテルのことです。
cocktail という単語もありますが、
ここでは本格的な凝ったものではなく、簡単なシンプルなもの、という意味合いです。

Lesson33

 
「はい、あります、ビジネスセンターにご案内しますね」
walk you で歩いてお連れします、という意味です。
そして日本語のように print out とは言わないので要注意☝

他の表現↓

この場合の should は「~すべき」ではなく、
「~なはず」というニュアンスです。

印刷が有料なのか聞いてみると、

「いえいえ、ご宿泊の方は無料です」
complimentary、長い単語ですが(笑)、
「招待の・無料の」という意味です。
そして nope は、no のカジュアルな言い方ですね。

ぜひ、みなさんも使ってみて下さいね😉
来週もお楽しみに✨

Xはこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。

さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪

-お知らせ, 講師のひとこと

Copyright© まつばら町英語英会話教室 , 2025 All Rights Reserved.