みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
さて今回も、Eテレ語学番組からの色々な英語表現をご紹介します😉
こちらは「#バズ英語~SNSで世界をみよう~」から。



基礎的な土台にはなるものの、
やはり学校で習う文法・文章と実際の英会話って違うんですよね😥
「生きている英語」を話すためには、
ネイティブの人とガンガンしゃべって、ガンガン真似して、
ガンガンインプット・アウトプットするのが近道、なのかもしれませんね。

hang というと「吊す」をイメージしますが、
熟語になると意味が変わる、のはたくさんあります。
こちらは「リアル旅英語」から。
Lesson19


「切れ目を入れてちょっと開けて、様子を見て、深く切り過ぎないように」
ザクロって食べたことない・・・。
play で「様子を見る」なんですね。

cut off で「切り落とす」
scoop out で「取り出す・えぐり出す」という熟語です。

「そのあと、真ん中にナイフを差し込んで、鍵を回すように開けます」
「~のように」の like はよく使いますよね。
Lesson20


「もしよければお名前と電話番号をいただけたら、青いバッグが届いたら連絡します」
turn in で「届ける・提出する」という意味です。

「エコバッグ」は完全に和製英語ですね😅

「意外ですが、多くの人が落とし物を見つけて1日の終わりに届けてくれるんですよ」
You'd be surprised. は「驚くでしょうけども」みたいな表現ですね。
Lesson21


「卵ですよ、最高の卵です、本当にすごいんです、鮮やかなオレンジ色で」
ここでの guys は「みなさん」というニュアンスですね。

「市販の卵とは比べ物になりません」
「お店で買う」= store-bought なんですね。
ぜひ、みなさんも使ってみて下さいね😉
来週もお楽しみに✨
Xはこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。
さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪
お知らせ 講師のひとこと
日常英会話表現:291 ~講師のひとこと~
投稿日:
みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
さて今回も、Eテレ語学番組からの色々な英語表現をご紹介します😉

こちらは「#バズ英語~SNSで世界をみよう~」から。
基礎的な土台にはなるものの、
やはり学校で習う文法・文章と実際の英会話って違うんですよね😥
「生きている英語」を話すためには、
ネイティブの人とガンガンしゃべって、ガンガン真似して、
ガンガンインプット・アウトプットするのが近道、なのかもしれませんね。
hang というと「吊す」をイメージしますが、
熟語になると意味が変わる、のはたくさんあります。
こちらは「リアル旅英語」から。

Lesson19
「切れ目を入れてちょっと開けて、様子を見て、深く切り過ぎないように」
ザクロって食べたことない・・・。
play で「様子を見る」なんですね。
cut off で「切り落とす」
scoop out で「取り出す・えぐり出す」という熟語です。
「そのあと、真ん中にナイフを差し込んで、鍵を回すように開けます」
「~のように」の like はよく使いますよね。
Lesson20

「もしよければお名前と電話番号をいただけたら、青いバッグが届いたら連絡します」
turn in で「届ける・提出する」という意味です。
「エコバッグ」は完全に和製英語ですね😅
「意外ですが、多くの人が落とし物を見つけて1日の終わりに届けてくれるんですよ」
You'd be surprised. は「驚くでしょうけども」みたいな表現ですね。
Lesson21

「卵ですよ、最高の卵です、本当にすごいんです、鮮やかなオレンジ色で」
ここでの guys は「みなさん」というニュアンスですね。
「市販の卵とは比べ物になりません」
「お店で買う」= store-bought なんですね。
ぜひ、みなさんも使ってみて下さいね😉
来週もお楽しみに✨
Xはこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。
さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪
-お知らせ, 講師のひとこと