みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
ブログを(仕方なく)お休みしている間に
「英会話フィーリングリッシュ」は終わってしまいました😭
最終週のも写真とっていたのですが、
Eテレのこの時間の枠に新番組が始まったので、そちらのご紹介を😊

海外旅行をする方にピッタリの番組ですね✨
Lesson1

この場合の your は「あなたの」ではなく、「このお店の」という意味です。
こう聞くと、その返事として↓

「この店の一番人気はウベラテだよ」
going to とありますが未来形の使い方ではなく、現在の意味で使います。
というか、ウベとは?🤔

初耳の名詞は What's ~?で聞き返せば👌
ちなみにウベとはフィリピン語で紅山芋のことだそうです。
こんな他の表現もあります↓

そして飲み物をホットかアイスかで聞かれます。

Would you ~は丁寧な表現ですね✨
Lesson2

ちなみに「M size, please.」では通じませんのでご注意を。
海外サイズって大きいですからね。
どのくらい入っているのか聞いてみるのもいいかもしれません。

サイズは large・medium・small と単語で言いましょう。
gonna は going to の短縮形ですね。
そしてここで注意なのが、物の単位は国によって違うということ。

飲み物なら日本では「リットル」「ミリリットル」が普通ですが、
写真のように「オンス」を使うところもあります。
Mサイズで約ペットボトル1本分くらいですね😊
他の言い方↓

カップの大きさで見る方が早いかもね😅

「他にご注文はありませんか?」
このときの grab は get と同じ意味で使われています。
Lesson3

pastry はオヤツや軽食の意味です。
日本ではパンはガッツリ主食ですけどね😅
seasonal は「季節の」となっていますが、
日本で言う「期間限定」でしょうかね。

「残念ながら今のところは季節の軽食はないんですよ」
at the moment は「今この瞬間」と意味ですが、
近い将来にはあるかも、というニュアンスも含んでいます。
他の言い方↓

さっきまではあった、っていうタッチの差が一番悔しいですよね。 笑
ちょっと長いけど↓

I would recommend ~ は「~をおすすめします」です。
ちなみにクロワッサンはフランス語からきてますね。
ぜひ、みなさんも使ってみて下さいね😉
来週もお楽しみに✨
「#バズ英語~SNSで世界をみよう~」もありましたが、
今後は何か面白い表現(?)があったときのみ、ご紹介しますね😅
Xはこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。
2025年度・新学期クラスの生徒さんをまだまだ大募集中です。
入学(入会)に関するお問い合わせは、平日・週末を問わず毎日受け付けています。
無料体験レッスン、または説明会をご希望の方は、このHPの「お問い合わせ」までご連絡下さい。
もちろん、お電話・直接の訪問もOKです!
新学期のレッスンスケジュールや学費などのご質問も、お気軽にお問い合わせ下さい😄
本日も、みなさまのご連絡をお待ちしています(^^)
さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪
お知らせ 講師のひとこと
日常英会話表現:285 ~講師のひとこと~
投稿日:
みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
ブログを(仕方なく)お休みしている間に

「英会話フィーリングリッシュ」は終わってしまいました😭
最終週のも写真とっていたのですが、
Eテレのこの時間の枠に新番組が始まったので、そちらのご紹介を😊
海外旅行をする方にピッタリの番組ですね✨
Lesson1



この場合の your は「あなたの」ではなく、「このお店の」という意味です。
こう聞くと、その返事として↓
「この店の一番人気はウベラテだよ」
going to とありますが未来形の使い方ではなく、現在の意味で使います。
というか、ウベとは?🤔
初耳の名詞は What's ~?で聞き返せば👌
ちなみにウベとはフィリピン語で紅山芋のことだそうです。
こんな他の表現もあります↓

そして飲み物をホットかアイスかで聞かれます。

Would you ~は丁寧な表現ですね✨
Lesson2



ちなみに「M size, please.」では通じませんのでご注意を。
海外サイズって大きいですからね。
どのくらい入っているのか聞いてみるのもいいかもしれません。
サイズは large・medium・small と単語で言いましょう。
gonna は going to の短縮形ですね。
そしてここで注意なのが、物の単位は国によって違うということ。
飲み物なら日本では「リットル」「ミリリットル」が普通ですが、
写真のように「オンス」を使うところもあります。
Mサイズで約ペットボトル1本分くらいですね😊
他の言い方↓

カップの大きさで見る方が早いかもね😅
「他にご注文はありませんか?」
このときの grab は get と同じ意味で使われています。
Lesson3

pastry はオヤツや軽食の意味です。
日本ではパンはガッツリ主食ですけどね😅
seasonal は「季節の」となっていますが、
日本で言う「期間限定」でしょうかね。
「残念ながら今のところは季節の軽食はないんですよ」
at the moment は「今この瞬間」と意味ですが、
近い将来にはあるかも、というニュアンスも含んでいます。
他の言い方↓

さっきまではあった、っていうタッチの差が一番悔しいですよね。 笑
ちょっと長いけど↓

I would recommend ~ は「~をおすすめします」です。
ちなみにクロワッサンはフランス語からきてますね。
ぜひ、みなさんも使ってみて下さいね😉
来週もお楽しみに✨
「#バズ英語~SNSで世界をみよう~」もありましたが、
今後は何か面白い表現(?)があったときのみ、ご紹介しますね😅
Xはこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。
2025年度・新学期クラスの生徒さんをまだまだ大募集中です。
入学(入会)に関するお問い合わせは、平日・週末を問わず毎日受け付けています。
無料体験レッスン、または説明会をご希望の方は、このHPの「お問い合わせ」までご連絡下さい。
もちろん、お電話・直接の訪問もOKです!
新学期のレッスンスケジュールや学費などのご質問も、お気軽にお問い合わせ下さい😄
本日も、みなさまのご連絡をお待ちしています(^^)
さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪
-お知らせ, 講師のひとこと