みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
本日は「冬至」ですね。
北半球では太陽の高さが一年で最も低くなる日、だそう。
そのため、一年中で最も昼(日の出から日没まで)が短くなり、夜が最も長い。
季節の変わり目であり、寒さがますます厳しくなる時期でもある、
とのことなので、温かくして過ごしましょう🔥
また、この日にユズを浮かべた柚子湯(ゆずゆ)に入り、
カボチャを食べると風邪を引かないと言われている、そうなので
あんまり好きではないけど、カボチャ食べるようにします😅
さて、いよいよクリスマスが近づいてきましたね🎄
色んなお店でもネットでも、
素敵なクリスマスカードがたくさん販売されています。
ですが、日本人にとって
「クリスマスカードを書く」またはそれを送る、
という文化はあまり根付いてはいない、ですよね。
なぜなら日本には年賀状、というシステム(?)があるから。
クリスマスとお正月、それぞれ違うイベントとはいえ、
こんな短期間で2回挨拶するのもしつこいかな、という気はしますよね💦
ちなみに私はクリスマスカード、
オリジナルを作って、生徒さんに渡しています。
それは喪中などで年賀状を出せない生徒さんにのみ。
毎年1人か2人ほどですが、
その生徒さんのことを思い浮かべながら
メッセージを書いています🖍
みなさんは、今年、どなたかにクリスマスカードを書きますか?😉
X(旧twitter) はこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。
さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪
お知らせ 講師のひとこと
年賀状の代わりに ~講師のひとこと~
投稿日:
みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
本日は「冬至」ですね。
北半球では太陽の高さが一年で最も低くなる日、だそう。
そのため、一年中で最も昼(日の出から日没まで)が短くなり、夜が最も長い。
季節の変わり目であり、寒さがますます厳しくなる時期でもある、
とのことなので、温かくして過ごしましょう🔥
また、この日にユズを浮かべた柚子湯(ゆずゆ)に入り、
カボチャを食べると風邪を引かないと言われている、そうなので
あんまり好きではないけど、カボチャ食べるようにします😅
さて、いよいよクリスマスが近づいてきましたね🎄
色んなお店でもネットでも、
素敵なクリスマスカードがたくさん販売されています。
ですが、日本人にとって
「クリスマスカードを書く」またはそれを送る、
という文化はあまり根付いてはいない、ですよね。
なぜなら日本には年賀状、というシステム(?)があるから。
クリスマスとお正月、それぞれ違うイベントとはいえ、
こんな短期間で2回挨拶するのもしつこいかな、という気はしますよね💦
ちなみに私はクリスマスカード、
オリジナルを作って、生徒さんに渡しています。
それは喪中などで年賀状を出せない生徒さんにのみ。
毎年1人か2人ほどですが、
その生徒さんのことを思い浮かべながら
メッセージを書いています🖍
みなさんは、今年、どなたかにクリスマスカードを書きますか?😉
X(旧twitter) はこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。
さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪
-お知らせ, 講師のひとこと