みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
今日から新しい1週間の始まりです✨
いよいよ本格的な冬の始まり、というカンジですが、
気合い💪を入れて、また一緒に頑張りましょうね‼
さて今回も、Eテレ語学番組からの色々な英語表現をご紹介します😉
まずはコチラの「#バズ英語~SNSで世界をみよう~」から。
「簡単だよ・難しくないよ」という言い方は
It's easy. や It's not difficult. とよく言いますが、
こんな表現もあるんですね。
いや、科学は難しいイメージですよね😅
今回は気象に関する英単語。
「今日は霧がかかってるね」なら It's foggy today. となります。
そして warning の発音は「ウォーニング」。
ワーニングではありません🙅♀️
STNR だけ見たら絶対にわからない💦
「停滞前線」とかいうときに使うのかな?🤔
「黄砂」は yellow sand ではないんですね。
コチラは「キソ英語を学んでみたら世界とつながった」から。
今回の舞台は南アフリカ🌍
自然や動物と共に生きてる、カンジが素晴らしいですね。
首都は3つあるそうです。
今回の英語表現は「~では何ができるの?」
「あなたの街では何ができるの?」
「テーブルマウンテンが見れるよ」
山頂がとんがっていない、平らな山ですね。
「テーブルマウンテンでは何ができるの?」
「素晴らしい景色が見れるよ」
「他には街で何ができるの?」
「美術館ではこの地域の歴史や伝統を学べるよ」
「このスーパーでは何が買えるの?」
「いろんなスパイスや食料品が買えるよ」
「他には何ができる?」
「公園から海が見えるよ」
なんと野生のペンギンも見られるらしい😲
「キミの家では何ができるの?」
「卓球ができるよ」
本格的な卓球台があると楽しいね🏓
最後は「英会話フィーリングリッシュ」から。
「新しい机、すごくイイね」
相手を賞賛したり、喜びを伝えるときの表現です。
「ソレ、いいね」
相手の提案や考えにその場ですぐに賛同・賛成するときの表現でもあります。
love は「愛してる」と相手に告げるだけの表現ではないんですね😉
「でもクリスマスは実家に帰るんだと思ってたよ」
意外だな、と思ったことや驚き・疑問を伝える表現です。
「そう言うと思ってた」
やっぱりね、と納得する気持ちを表現できます。
「うん、まあね」
気乗りしないカンジや、心配事があって上の空で返事しているカンジ。
「それ、ボトルの値段じゃない?」
ある程度の根拠や論理に基づいた推測を表します。
ぜひ、みなさんも使ってみて下さいね😉
次回もお楽しみに✨
X(旧twitter) はこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。
さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪
お知らせ 講師のひとこと
日常英会話表現:269 ~講師のひとこと~
投稿日:
みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
今日から新しい1週間の始まりです✨
いよいよ本格的な冬の始まり、というカンジですが、
気合い💪を入れて、また一緒に頑張りましょうね‼
さて今回も、Eテレ語学番組からの色々な英語表現をご紹介します😉
まずはコチラの「#バズ英語~SNSで世界をみよう~」から。
「簡単だよ・難しくないよ」という言い方は
It's easy. や It's not difficult. とよく言いますが、
こんな表現もあるんですね。
いや、科学は難しいイメージですよね😅
今回は気象に関する英単語。
「今日は霧がかかってるね」なら It's foggy today. となります。
そして warning の発音は「ウォーニング」。
ワーニングではありません🙅♀️
STNR だけ見たら絶対にわからない💦
「停滞前線」とかいうときに使うのかな?🤔
「黄砂」は yellow sand ではないんですね。
コチラは「キソ英語を学んでみたら世界とつながった」から。
今回の舞台は南アフリカ🌍
自然や動物と共に生きてる、カンジが素晴らしいですね。
首都は3つあるそうです。
今回の英語表現は「~では何ができるの?」
「あなたの街では何ができるの?」
「テーブルマウンテンが見れるよ」
山頂がとんがっていない、平らな山ですね。
「テーブルマウンテンでは何ができるの?」
「素晴らしい景色が見れるよ」
「他には街で何ができるの?」
「美術館ではこの地域の歴史や伝統を学べるよ」
「このスーパーでは何が買えるの?」
「いろんなスパイスや食料品が買えるよ」
「他には何ができる?」
「公園から海が見えるよ」
なんと野生のペンギンも見られるらしい😲
「キミの家では何ができるの?」
「卓球ができるよ」
本格的な卓球台があると楽しいね🏓
最後は「英会話フィーリングリッシュ」から。
「新しい机、すごくイイね」
相手を賞賛したり、喜びを伝えるときの表現です。
「ソレ、いいね」
相手の提案や考えにその場ですぐに賛同・賛成するときの表現でもあります。
love は「愛してる」と相手に告げるだけの表現ではないんですね😉
「でもクリスマスは実家に帰るんだと思ってたよ」
意外だな、と思ったことや驚き・疑問を伝える表現です。
「そう言うと思ってた」
やっぱりね、と納得する気持ちを表現できます。
「うん、まあね」
気乗りしないカンジや、心配事があって上の空で返事しているカンジ。
「それ、ボトルの値段じゃない?」
ある程度の根拠や論理に基づいた推測を表します。
ぜひ、みなさんも使ってみて下さいね😉
次回もお楽しみに✨
X(旧twitter) はこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。
さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪
-お知らせ, 講師のひとこと