お知らせ 講師のひとこと

日常英会話表現:261 ~講師のひとこと~

投稿日:

みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
今日から新しい1週間の始まりです✨
そして本日はスポーツの日ですね🎌
私と同じく「今日は仕事だよ」という方は、
気合い💪を入れて、また一緒に頑張りましょうね‼

さて今回も、Eテレ語学番組からの色々な英語表現をご紹介します😉
まずはコチラの「#バズ英語~SNSで世界をみよう~」から。
今回はピンとくる表現があまりなくて、コレだけ↓
 
Can I ~は「~してもいいですか」と言いたいときに便利な表現です。
が、誰にでも使えるというワケではなく、

学校の先生やお店の人などには
Could I have ~ や May  I ~
という表現にした方がイイですね👍
敬語っぽいニュアンスがでます。

コチラは「キソ英語を学んでみたら世界とつながった」から。
今回の舞台はタイ🌏
 

 
この動物園にはかなりの種類の動物がいるみたいです✨

今回の英語表現は
「~は何を食べるの?」です。

「ペンギンは何を食べるの?」
「魚を食べるよ」
ここにいるフンボルトペンギンという種類は、
タイのような温かい国でも大丈夫みたいです✨


「カバは何を食べるの?」
「野菜や草を食べるよ」
スイカを丸ごとかみ砕く動画をよく見ますが、
破壊力スゴイですよね😱


「キリンは何を食べるの?」
「葉っぱや野菜を食べるよ」
他の動物が食べない、高い場所にある葉っぱを食べるために
キリンの首は伸びていった、という説もあるそうです🤔


「サイは何を食べるの?」
「草を食べるよ」
意外にも(?)草食系なんですね。
ちなみにサイの角は一生伸び続けるんだって😲


「ライオンは何を食べるの?」
「肉を食べるよ」
言わずもがな、ですね😅
でも案外、狩り成功率は低いみたいです。


「ハイエナは何を食べるの?」
「肉・魚・果物を食べるよ」
ちなみに英語の発音は「ハイーナ」です。
次回も動物園の続きということなので楽しみです😆

「オードリー春日の~」が終了したので、
平日11時過ぎから放送している、
英会話フィーリングリッシュ」を見てみました😄

 
「新しいファンタジー系のドラマを見てるんだ。 あなたもきっと好きだと思うな」
You'd は You would の短縮形ですね😉

 
「そんなにチップを払わなくて良かったのに。 もう30ドル以下に下げられないよ」
shouldn't have の後は動詞の過去分詞形がきます。

 
「休憩室に貼る張り紙を書いてるんだよ」
つまり、誰でもわかるように掲げる、カンジですね✨
コチラも例文↓

「テスト結果が今朝、出てたよ」
掲示板に張り出されていた、というニュアンスです。

ぜひ、みなさんも使ってみて下さいね😉
次回もお楽しみに✨

X(旧twitter) はこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。

さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪

-お知らせ, 講師のひとこと

Copyright© まつばら町英語英会話教室 , 2025 All Rights Reserved.