みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
日曜日に放送している『珍百景』という番組、ご存じですか?
私も先日見ていたら、
「こういう学校いいな~」と思う投稿がありました😊

この学校での校内放送、なんと、

多言語で挨拶をしています😲
というのも、この学校は在校生徒1000人を越えるマンモス校であり、
この近辺は工業地帯ということもあって、外国人家族が多いそう。
なので、

なんて国際的な学校✨
もちろん英語圏だけではありません。
いろんな国から来ている、いろんな児童がいるようです。

教頭先生、さすが‼
どこの国の人であろうと、お互いを尊重することを
小さいうちから学んでおくことは大切ですよね✨
その外国人児童の中には、
日本語が話せる子もいれば、話せない子も、もちろんいます。
そういう子のために、


市がしているサポート体制も万全‼
村上市も外国人が今以上に多くなってきたら
こういうサポートしてくれるのかなぁ🤔
授業中以外でも、友達と毎日普段から話していれば、

簡単な表現なら自然と身につきますよね😄
遊びの延長で、子供同士で教え合うこともあるでしょうし。
その結果、

フツーに学校に行ってるだけで
マルチリンガルになるかも⁉😉
村上市にもこういう学校があるといいですよね~🎵
X(旧twitter) はこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。
さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪
お知らせ 講師のひとこと
理想的な学校環境 ~講師のひとこと~
投稿日:
みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
日曜日に放送している『珍百景』という番組、ご存じですか?

私も先日見ていたら、
「こういう学校いいな~」と思う投稿がありました😊
この学校での校内放送、なんと、


多言語で挨拶をしています😲
というのも、この学校は在校生徒1000人を越えるマンモス校であり、
この近辺は工業地帯ということもあって、外国人家族が多いそう。
なので、
なんて国際的な学校✨
もちろん英語圏だけではありません。
いろんな国から来ている、いろんな児童がいるようです。
教頭先生、さすが‼
どこの国の人であろうと、お互いを尊重することを
小さいうちから学んでおくことは大切ですよね✨
その外国人児童の中には、

日本語が話せる子もいれば、話せない子も、もちろんいます。
そういう子のために、
市がしているサポート体制も万全‼
村上市も外国人が今以上に多くなってきたら
こういうサポートしてくれるのかなぁ🤔
授業中以外でも、友達と毎日普段から話していれば、


簡単な表現なら自然と身につきますよね😄
遊びの延長で、子供同士で教え合うこともあるでしょうし。
その結果、
フツーに学校に行ってるだけで
マルチリンガルになるかも⁉😉
村上市にもこういう学校があるといいですよね~🎵
X(旧twitter) はこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。
さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪
-お知らせ, 講師のひとこと