お知らせ 講師のひとこと

学習障害について ~講師のひとこと~

投稿日:

みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。

前回、放送があったときには見逃してしまったのですが、
その再放送が先日あったので、バッチリ録画しておきました📺

 
昔は「発達障害」や「学習障害」なんて言葉はなかったのですが、
今思うと「ああ、あの子はそうだったのかもな」というクラスメイトもいました。
現在ではクラスに2~3人はいる計算となり、
決して少なくはない数なのかな、と私は感じています。


学習障害は、親の育て方や成長の段階・生活環境には全く関係がなく
生まれ持っての脳の機能の問題、だそうです。
決して勉強を怠けていたから、いつもボーッとしているから、
ではない、ことをみなさんにも知っていただけたら、と思います。
学校や職場でも、お互いに助け合い、認め合い、
サポートし合えることが、もっともっと広まるといいですよね。

学習障害をもつ人たちが日常生活の中で困っていることは色々あるようです。
 
私たちが日々暮らしていく中で、
文字は避けようがないものだと思うのですが、
それがハッキリと認識できない、というのはかなりの困難であると想像できます。
対処法として、誰かと一緒に歩く、だったり
前回と同じものを買う、だったりしているようです。
マンガを読むよりアニメを見たりして、
可能な限り、読むよりも、聞く音声で補っている、とのことでした。

そして読み書きが苦手な人のための色々なツールもあります。
 
タブレットのようなデジタル機器を使っている人も多いようですが、
学習障害の全ての人が「タブレット使いやすい」ワケではなく、
何が使いやすいかは人それぞれなんですね。
なので「ハイ、コレ使って」と押しつけず、
本人が使いたい物を選べるサポートがあると良い、とのことでした。

それから、全ての人にとって読みやすい文字、が
私もよく使っている、

ユニバーサルデザイン デジタル教科書体」というフォントなんだそうです。
どんな人にも見やすく読みやすいことを目指して作られた書体、とのことです。
現在、学校で使われている教科書のほとんどはこの書体ですよね。
文字を楽しく学ぶために、時間をかけて開発されたものなのだと、
この番組を見て、私も知ることができたのは大きな学びでした。

以前このブログでお話したことがありますが、
大人も子供も、レッスンはアレンジが可能です。
相談して「こういうふうにやってみよう」「これを使ってみよう」など
工夫することもできますので、英語に興味があれば、
どんな方もお気軽にお問い合わせ下さい😊
一緒に楽しく学んでいきましょう🎵

twitter はこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。

さて、本日のレッスンも
気合いを入れて頑張ります‼💪

-お知らせ, 講師のひとこと

Copyright© まつばら町英語英会話教室 , 2024 All Rights Reserved.