さて今回も、Eテレ語学番組からの色々な英語表現をご紹介します😉
まずはこちらの「大西泰斗の英会話☆定番レシピ」から。
「何で泣いたの?」
直訳すると「何があなたを泣かせたの?」ですが、
それだと不自然なので。
コチラは↓
「誰がそんなこと言ったの?」
通常の疑問文にある Do you とか Does she とかがないので
動詞はイキナリ過去形を使います。
コチラは↓
「バーベキュー台をセットするの、誰が手伝ってくれるの?」
状況にもよりますが、
「誰か手伝ってくれるヒトー?」とボランティアを要請するカンジですかね😅
こちらは↓
「なんでそんなに時間かかったの?」
take time で「時間がかかる」です。
ここでも直訳は「何があなたにそんなに時間をかけさせたの?」
ですが、そっちの方がわかりにくいですよね😑 笑
お知らせ 講師のひとこと
日常英会話表現:235 ~講師のひとこと~
投稿日:
みなさん、こんにちは😊
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
さて今回も、Eテレ語学番組からの色々な英語表現をご紹介します😉




まずはこちらの「大西泰斗の英会話☆定番レシピ」から。
「何で泣いたの?」
直訳すると「何があなたを泣かせたの?」ですが、
それだと不自然なので。
コチラは↓
「誰がそんなこと言ったの?」
通常の疑問文にある Do you とか Does she とかがないので
動詞はイキナリ過去形を使います。
コチラは↓
「バーベキュー台をセットするの、誰が手伝ってくれるの?」
状況にもよりますが、
「誰か手伝ってくれるヒトー?」とボランティアを要請するカンジですかね😅
こちらは↓
「なんでそんなに時間かかったの?」
take time で「時間がかかる」です。
ここでも直訳は「何があなたにそんなに時間をかけさせたの?」
ですが、そっちの方がわかりにくいですよね😑 笑
「どんな音楽が好き?」
初対面の人にも聞きやすい質問ですよね😊
同じジャンルが好きなら会話が盛り上がります🎵
コチラは↓
「何味のアイスクリームが欲しい?」
ちなみに私は、チョコミント一択です😍 ← 誰も尋ねてない。 笑
コチラは↓
「アプリ、何個入れてる?」
apps とはアプリケーションの略です。
こちらは↓
「東京のどこに住んでたの?」
大雑把になら聞いても👌な質問かな💦
こちらは↓
「1月のいつ頃、会う時間ある?」
赤い部分は What date でもいいかも。
「昨夜トムが誰に会った、って言った?」
単語を置く順番に迷う疑問文ですよね💧
コチラも間違いやすいかも↓
上「エリーが誰に電話したって言った?」
下「誰がエリーに電話したって言った?」
置く場所によって意味が違ってきます😥
コチラは↓
「誰が勝つと思う?」
Who wins do you think? も👌
こちらも同じ↓
「彼らが誰をキャプテンとして選んだと思う?」
chose は choose の過去形ですね😊
「一緒にやらない?」
尋ねている、というより誘っている表現ですね😄
でも決して強引に、ではない聞き方です。
こちらも↓
「今週末、映画観に行かない?」
How about ~? は提案の表現です。
断るのも、違う案を言うのも当然アリです。
コチラは↓
「ハリーとジェーンが別れたって」
「どうでもいいんだけど」
直訳すると「誰が気にする?」=「誰も気にしない」ですかね😅
ちょっと冷めた言い方かも💧
こちらは↓
「彼に電話して謝りなよ」
「なんで俺が」
電話する気も謝る気もさらさらない、ニュアンスですね💧
こちらは「英語Communication1」から。



「これは友達が誕生日にくれたブレスレットなんだ」
関係代名詞、きましたね✨ 笑
「これは先月、博多で食べたラーメンです」
関係代名詞を使って「どういうラーメンか」を説明している文になります。
だから「関係代名詞」なんですね🤔
どちらも「どんな車か」を説明していますが、
赤い文章の方の that は省略可、です。
もう少し、例文を↓
「これは祖母がくれたネックレスです」
「これはニューヨークで買った絵本です」
「買って読んだ、初めての英語の本です」
「これは母が子供の頃に読んでくれた本です」
「これは母がくれたぬいぐるみです」
「太田光のつぶやき英語」はまたまたお休みです。
最後は「キソ英語を学んでみたら世界とつながった」から。

今回の舞台はサンマリノ🌍
イタリアに囲まれた国で、世界で最も古い共和国、だそうです。
国を囲むように要塞も多いのだとか。
今回の英語表現はいろんな前置詞です😊

「サンマリノのまわりにはたくさんの要塞があるんだよ」
「山の頂上に別の要塞があるよ」
「頂上からキレイな景色が見られるよ」
「このお店でカワイイお土産が買えるよ」
「神社のとなりにぶどう畑があるよ」
サンマリノには、東日本大震災の犠牲者を
追悼するために建てられた神社があるんだって。
キリスト教国家なのですが、仏教などに改宗する人も増えているようです。
そしてサンマリノでは消費税がありません✨
なんてステキ😍 笑
ぜひお買い物に行きたいわ。 笑笑
twitter はこちらから。
facebook はこちらから。
Instagram はこちらから。
現在、2023年度・新学期クラスの生徒さんを大募集中です‼
入学(入会)に関するお問い合わせは、平日・週末を問わず、毎日受け付けています。
4月を待たずに、すぐにレッスン開始も可能ですので、ぜひご相談下さい。
無料体験レッスン、または説明会をご希望の方は、このHPの「お問い合わせ」までご連絡下さい。
もちろん、お電話・直接の訪問もOKです!
今現在・または来年度のレッスンスケジュールや学費などのご質問も、お気軽にお問い合わせ下さい😊
みなさまのご連絡をお待ちしています(^^)
さて、本日のレッスンも、
気合いを入れて頑張ります‼💪
-お知らせ, 講師のひとこと