お知らせ 講師のひとこと

志望校の決め方① ~講師のひとこと~

投稿日:

みなさん、こんにちは😄
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。

昨日に引き続き、📺ネタで失礼します💦
そして2週続けてのNHK・Eテレ「ウワサの保護者会」から。
中3生のみなさんはそろそろ、高校の志望校を考える時期ですよね。
どの学校を受験するか、迷っている方も少くないと思います。
そんなみなさんに少しでも参考になれば、と思います😊

 


まずはA君の場合。
やりたいこと・好きなことが特にない、とのこと。
なのでどこの学校が自分に合うのかもわからない。
本人は「家から近いとこ」と言っていますが、
お母さんは「それだけじゃ、都内だと選択肢が多すぎて決められない」と。
うん、お母さんが心配するのもわかりますね💧

はたまた、B君の場合。
 
第1志望こそ、偏差値の高い難関校ではありますが、
第2志望以降が全部野球関連⚾
それだと、勉強とか行事とかが思っていたのと違う、
と後悔することになるのでは?
そしてもし、高校に入ってから野球に興味がなくなったらどうするの?
とお母さんは心配な様子です。
それもわかる気がする😥

では、どんな選び方をすれば良いのでしょうか?
 
やはり実際に通うのは本人ですからね😅
自分で選んだか、親が決めたかで、
気持ちやモチベーションが全然違うみたいです。
では、その方法として、

 
子供がぼんやりとでも「この学校かなぁ」と言ったら
まずは一旦受け止め、「うん、じゃあ一緒に見に行こうか」と
子供と一緒に詳しく調べることを提案するなど
してみるのも良いのでは、とのこと😊

 
一緒に探していく上で、
子供の視点と親の視点って大きく違いますよね。
その都度、親として気付いた事を伝えていくのもヒントになりそうです😊

 
子供自身の直感も大事。
それを信じて尊重してあげて、とのことでした😊
そして尾木ママ先生(笑)のお話では、
親が自分の経験を話す、のも良いそうです。
成功体験より失敗体験の方が、子供は喜ぶみたい。
親の失敗を見て子は育つ?のかもしれませんね😅

こちらはC君の例。
 


自分で決めた第1志望校に進学したC君。
そんな彼にも、当然不安はありました。
 
入る前は、「入っても授業についていけないんじゃないか」
それ以前に「入れないんじゃないか」と、お母さんともたくさん話し合ったそう。
それでも彼は第1志望を変えなかった。
なぜなら、

強い思いの夢があったから。
行きたい学校が、特に英語に力を入れている、
入ったら留学もできる、と知って、どうしても入りたかったのだとか。
そして努力の末、見事合格✨
でも、
 
入学した後も、理数系には苦戦しているようです😅
塾にも通って必死に勉強しているそうですョ✨
それでも、
 
充実した毎日を送れることで、
生きている喜びも感じられるのかもしれませんね😊

写真が多くなってしまったので、
続きは明日のブログで💦
次は、入ってもらう学校側の取り組みです😉
お楽しみに~🖐🎵

twitter はこちらから。
facebook はこちらから。

さて、松原町英語英会話教室の本日のレッスンは、
英会話コースの小学生クラスです!!
今日も頑張ります!😉

-お知らせ, 講師のひとこと

Copyright© まつばら町英語英会話教室 , 2024 All Rights Reserved.