みなさん、こんにちは 😀
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
さて今回も、Eテレ語学番組からの色々な英語表現をご紹介します 😉
まずは「ボキャブライダー」から。
こういう雰囲気のとき、たまにありますよね😅
友達の夫婦ゲンカに遭遇しちゃったときとか🥊💥
言い訳の辻褄が合わなくなっていくときとか? 笑
この他にも「ギスギスした雰囲気」を意味することもあります。
みなさんは最近、awkward なとき、ありましたか?😁
こちらは「おもてなし 即レス英会話」から。
今週は、hello 以外の挨拶特集でした✨
Hello のときは、Hello と言い返しますが、
Hi there. のときは Hi there. と返すとちょっと不自然になります。
なのでこう言われたときは、Oh, hi! とか、
Hey! How are you? などと返すのが一般的です😉
かなりカジュアルな言い方ですね🎵
友達や家族に対しては使えますが、上司や先輩には🙅♀️です!
表現自体は単なる挨拶なので、こちらに対しては
Not much. とか What's up? と聞き返す、とかが普通です。
真剣に問いかけている質問ではありません。
こちらは「最近どう?」とか「今日はどうだった?」
などの意味合いの挨拶用語ですネ😉
コレに対しても同じく Not much. とか Nothing much. などがあります。
または、
「いつもどおりだよ」「変わりないよ」
という答え方もOKですョ😉
「一生に一度」という意味ですね✨
有名人に道でバッタリ会うとか?
宝くじで一等の○億円当たるとか?😆
「お会いできて光栄です」の表現です。
尊敬している人や芸能人など、めったにお目にかかれないとか、
ウワサで聞くだけの人、に会ったときなどに使えそうですネ😉
コレは前フリ表現。 笑
「ちょっと! 信じられないかもしんないけどさー‼」
などと、ビックリな出来事や、大ニュースを話す前に
相手の興味を引くことができます✨
こう言われたら相手は確実に「何!? 何があった?😲」ってなりますよね。
聞いて欲しいことがあるときは、ぜひ使ってみて下さいネ🎵
そしてこちらは「知りたガールと学ボーイ」から。
今回のお題は、
ほ~う💡 何やら難しそうですね💧
まぁ、この2人の演技力はおいといて(笑)、
スポーツでも勉強でも、上達方法を聞くときの表現ですね。
ちなみに、語学学習においては、
コレは大人クラス・高校生クラスの生徒さんに、口を酸っぱくして言っています。 笑
相手の話に合わせて、悲しい・嬉しい・腹が立つ、など
共感を表情で表した方がイイですね✨
プラス、オーバーリアクションのジェスチャーがあれば、
なおさら英語での会話が楽しくなりますよ😉
twitter はこちらから。
facebook はこちらから。
さて、松原町英語英会話教室の本日のレッスンは、
英会話コースの園児クラス、中学勉強コースの3年生クラスが2コマです!!
今日も頑張ります! 😉
お知らせ 講師のひとこと
日常英会話表現:121 ~講師のひとこと~
投稿日:
みなさん、こんにちは 😀
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
さて今回も、Eテレ語学番組からの色々な英語表現をご紹介します 😉
まずは「ボキャブライダー」から。
こういう雰囲気のとき、たまにありますよね😅
友達の夫婦ゲンカに遭遇しちゃったときとか🥊💥
言い訳の辻褄が合わなくなっていくときとか? 笑
この他にも「ギスギスした雰囲気」を意味することもあります。
みなさんは最近、awkward なとき、ありましたか?😁
こちらは「おもてなし 即レス英会話」から。
今週は、hello 以外の挨拶特集でした✨
Hello のときは、Hello と言い返しますが、
Hi there. のときは Hi there. と返すとちょっと不自然になります。
なのでこう言われたときは、Oh, hi! とか、
Hey! How are you? などと返すのが一般的です😉
かなりカジュアルな言い方ですね🎵
友達や家族に対しては使えますが、上司や先輩には🙅♀️です!
表現自体は単なる挨拶なので、こちらに対しては
Not much. とか What's up? と聞き返す、とかが普通です。
真剣に問いかけている質問ではありません。
こちらは「最近どう?」とか「今日はどうだった?」
などの意味合いの挨拶用語ですネ😉
コレに対しても同じく Not much. とか Nothing much. などがあります。
または、
「いつもどおりだよ」「変わりないよ」
という答え方もOKですョ😉
「一生に一度」という意味ですね✨
有名人に道でバッタリ会うとか?
宝くじで一等の○億円当たるとか?😆
「お会いできて光栄です」の表現です。
尊敬している人や芸能人など、めったにお目にかかれないとか、
ウワサで聞くだけの人、に会ったときなどに使えそうですネ😉
コレは前フリ表現。 笑
「ちょっと! 信じられないかもしんないけどさー‼」
などと、ビックリな出来事や、大ニュースを話す前に
相手の興味を引くことができます✨
こう言われたら相手は確実に「何!? 何があった?😲」ってなりますよね。
聞いて欲しいことがあるときは、ぜひ使ってみて下さいネ🎵
そしてこちらは「知りたガールと学ボーイ」から。
今回のお題は、
ほ~う💡 何やら難しそうですね💧
まぁ、この2人の演技力はおいといて(笑)、
スポーツでも勉強でも、上達方法を聞くときの表現ですね。
ちなみに、語学学習においては、
コレは大人クラス・高校生クラスの生徒さんに、口を酸っぱくして言っています。 笑
相手の話に合わせて、悲しい・嬉しい・腹が立つ、など
共感を表情で表した方がイイですね✨
プラス、オーバーリアクションのジェスチャーがあれば、
なおさら英語での会話が楽しくなりますよ😉
twitter はこちらから。
facebook はこちらから。
さて、松原町英語英会話教室の本日のレッスンは、
英会話コースの園児クラス、中学勉強コースの3年生クラスが2コマです!!
今日も頑張ります! 😉
-お知らせ, 講師のひとこと