名前の自己紹介をしたら、ベタですが(笑)、次は出身地ですよね。
でも「出身はどちらですか?」「日本です」だと
「いや、日本のドコ!?😟」って思いますよね💧
その場合は、
もうちょっと範囲を狭めると「ああ、~ね!💡」と
話も合わせやすくなりますよね🎵
でも、もし相手が言った地域がわからない場合は、こう聞きます。
「どういうところなの?」という意味でもあります。
例えば「村上市」なら It has a lot of nature.
「自然がいっぱいだよ」とか、
「東京」のような街なら、It's a busy city. 「賑やかな所だよ」
などと説明できますね。
趣味=hobby で、What's your hobby? でも間違いではありませんが、
ちょっと直接的過ぎるかな💦
「お休みの日は何してます?」のような、やんわり表現の方が
相手も答えやすいと思います。
そしてもし、共通することが多ければ、
この表現ですネ😉
同じ話題で盛り上がれば、テンションもアガりますよね‼😆
おっと、この「テンション高い」ですが、気をつけて!
テンション、という英単語は使いません。
lively は「陽気な・活気のある・賑やかな」という意味です。
または、excited を使っても同じ意味になります。
「彼、テンション高っ!」= He's so lively. / He's so excited.
機会があったら、ぜひ使ってみて下さいね😉
お知らせ 講師のひとこと
日常英会話表現:116 ~講師のひとこと~
投稿日:
みなさん、こんにちは 😀
村上市、松原町英語英会話教室の講師、川崎です。
さて今回も、Eテレ語学番組からの色々な英語表現をご紹介します 😉


まずは「ボキャブライダー」から。
「プリント」って通じそうで、実は通じないんですね😥
英単語ではアクセントの場所も日本語とは違います。
「手渡す印刷物」で handout となるんですね💡
こちらは「おもてなし 即レス英会話」から。

例えば、友達や家族とショッピングをしていて、
「コレ、どうかな?」なんて聞かれたときに、ピッタリの表現です😉
主語の It は相手が持っているモノを指します。
それが、シャツ・上着・スカート・帽子とかなら、It looks ~だし、
眼鏡・ズボン・靴下・靴などであれば、They look ~、となります。
そして good だけでなく、いろんな褒め単語(?)もありますので、
色々と使ってみて下さいね😉
「先着~様限定」って広告チラシにたまにありますよね😒
私はその場合、「じゃ、無理だな」と、即諦めます。 笑
「1日~個限定」の場合は、
a day が「1日につき」という意味です。
「~と~、どっちがいいかな?」と聞かれたとき、
どっちも👌なら、このように答えます。
例えば、「次のミーティングは木曜か金曜、どっちが都合いいの?」と聞かれたら
「私はどっちの日も大丈夫だよ😉」ですね。
そしてこちらは「知りたガールと学ボーイ」から。

やっと新企画✨
デートに限らず、人が集まるところなどで、
初対面の方との英会話特集です😉
名前の自己紹介をしたら、ベタですが(笑)、次は出身地ですよね。
でも「出身はどちらですか?」「日本です」だと
「いや、日本のドコ!?😟」って思いますよね💧
その場合は、
もうちょっと範囲を狭めると「ああ、~ね!💡」と
話も合わせやすくなりますよね🎵
でも、もし相手が言った地域がわからない場合は、こう聞きます。
「どういうところなの?」という意味でもあります。
例えば「村上市」なら It has a lot of nature.
「自然がいっぱいだよ」とか、
「東京」のような街なら、It's a busy city. 「賑やかな所だよ」
などと説明できますね。
趣味=hobby で、What's your hobby? でも間違いではありませんが、
ちょっと直接的過ぎるかな💦
「お休みの日は何してます?」のような、やんわり表現の方が
相手も答えやすいと思います。
そしてもし、共通することが多ければ、
この表現ですネ😉
同じ話題で盛り上がれば、テンションもアガりますよね‼😆
おっと、この「テンション高い」ですが、気をつけて!
テンション、という英単語は使いません。
lively は「陽気な・活気のある・賑やかな」という意味です。
または、excited を使っても同じ意味になります。
「彼、テンション高っ!」= He's so lively. / He's so excited.
機会があったら、ぜひ使ってみて下さいね😉
さて、松原町英語英会話教室の本日のレッスンは、
英会話コースの園児クラス、中学勉強コースの3年生クラスです!!
今日も頑張ります! 😉
-お知らせ, 講師のひとこと